京都市南区のお客様よりタンス等の回収のご依頼。
京都市南区のお客様よりタンス等の回収のご依頼。
2021-01-30 19:00:00
1月30日は、みその日(毎月30日)全国味噌工業協同組合連合会が、1982年9月に制定。
日付は、「三十日」を「みそか」と読むことに由来する。
記念日を制定した当時は食生活の洋風化と外食傾向が見られ、これにともなう味噌の消費減少に歯止めをかける目的に記念日が制定された。
本日は、京都市南区のお客様より不用品回収のご依頼をいただきました。
ご依頼者様は、70代女性の方で和ダンスが3棹あり、ご夫婦で動かすこともできず、回収してもらいたいとのことでした。
ご自宅にお伺いし、タンスを確認させていただきましたら
3階にあり、階段に手すりを後から付けられたので、タンスをそのままの状態で搬出することは、不可能でしたので3階のお部屋と階段を養生してタンスを分解して搬出させていただきました。
ご依頼者様には、部屋が広くなって気持ちが良いと大変喜んでいただきました。
本日は京都市南区より不用品回収のご依頼誠にありがとうございました。
オリーブでは、お見積もりは無料、不用品一点からの回収も受けたまわっております。
不用品回収 京都 12件 (最新)
-
京都市南区東九条のお客様より電動ソファー回収のご依頼
-
京都市北区のお客様より不用品回収のご依頼
-
京都市西京区のお客様よりエレクトーン回収のご依頼
-
京都市左京区田中のお客様よりお引越し後のお片付けのご依頼
-
京都府宇治市のお客様より農機具回収のご依頼
-
京都府乙訓郡大山崎町より和ダンス回収のご依頼
-
京都市北区紫野の倉庫のお片付けのご依頼
-
京都市中京区壬生のお客様より不用品回収のご依頼
-
京都市南区久世のお客様より不用品回収のご依頼
-
京都市南区唐橋のお客様より電動自転車回収のご依頼
-
京都市山科区のお客様よりマッサージチェア回収のご依頼
-
京都府宇治市六地蔵のお客様よりスタッドレスタイヤ回収のご依頼